大学院生 研究業績サイト
English>>
TOPページ
TOPページ
> 米田 優作
(最終更新日 : 2023-11-09 10:20:48)
ヨネダ ユウサク
YONEDA Yusaku
米田 優作
所属
立命館大学大学院 国際関係研究科 国際関係学専攻
職種
正規生
研究
著書・論文歴
プロフィール
学歴
職歴
学会発表
所属学会
現在の専門分野
研究課題・受託研究・科研費
教育
受賞学術賞
社会活動
社会における活動
その他
院生プロジェクト・研究会
院生プロジェクト・研究会リンク
留学・海外研究歴
インターンシップ歴
その他の研究業績
ティーチングアシスタント(TA)
リサーチアシスタント(RA)
学振特別研究員申請・採用歴
技術・スキル
志望進路
自由記入
学内奨学金・研究助成金獲得状況
自己PR・研究紹介
学外奨学金・研究助成金獲得状況
著書・論文歴
論文
"2021 Opinion Poll in Syria: Sampling Method and Descriptive Statistics" RSGC-Online Paper Series/Research Report No.15/No.8,1-66頁 (共著) 2022/10/31
論文
「現代エジプト政治におけるサラフィー主義:ダアワ・サラフィーヤの政党設⽴と変容に焦点をあてて」 (単著) 2022/03
論文
「<書評>大川玲子. 『リベラルなイスラーム:自分らしくある宗教講義』慶應義塾大学出版会. 2021年.」 『CMEIS Report』 6,1-9頁 (単著) 2021/08/05
論文
「<研究サーベイ・研究動向レビュー>現代サラフィー主義研究の課題と展望」 『イスラーム世界研究』 14,307-318頁 (単著) 2021/03/19
学歴
2022/04~
立命館大学 国際関係研究科 国際関係学専攻
2020/04~2022/03
立命館大学 国際関係研究科 国際関係学専攻 修了 国際関係学
職歴
2022/04/01 ~
立命館先進研究アカデミー|RARA リサーチ・アシスタント(RA)
2022/04/01 ~
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員(DC1)
学会発表
2023/10/10
「現代イスラーム思想のなかのサラフィー主義(運動):エジプトと湾岸アラブ諸国との間の思想的共振/競合に着目して」 (第60回AJI研究最前線セミナー)
2023/08/21
"Towards a New Understanding of Contemporary Salafism Studies: Reconsidering 'the political' for Egypt’s al-Da‘wa al-Salafīya" (The Japan-Jordan International Research Workshop. “Everyday Life and Social Dynamics in the Middle East: Towards a New Analytical Perspective”)
2023/08/08
“Islam and Politics in Egypt after the 2011 Arab Spring: Focusing on the Analysis of Salafists as New Political Actors” (ISA Asia-Pacific Region Conference 2023)
2023/07/04
“Intellectual Transformation of the Salafi Call after the 2011 Political Participation: A Discourse Analysis of Religious Organizations and Political Party Officials” (2023 BRISMES Conference)
2023/05/14
エジプト権威主義体制下におけるサラフィー主義者の政治姿勢:ヌール党関係者の著作分析から (日本中東学会第39回年次大会)
全件表示(18件)
所属学会
日本中東学会
日本イスラム協会
British Society for Middle Eastern Studies (BRISMES)
日本オリエント学会
現在の専門分野
地域研究, 国際関係論, 政治学, 宗教学, 思想史 キーワード(サラフィー主義、イスラーム主義、現代中東政治、エジプト、「アラブの春」以降の政治と宗教、イスラーム政治思想、中東地域研究、思想研究、フィールドワーク)
研究課題・受託研究・科研費
2023/03/08 ~ 2025/03/31
中東地域におけるイスラームの保守転回と政治介入:サラフィー主義ネットワークの研究 特別研究員奨励費(基金) キーワード(サラフィー主義、現代中東政治、エジプト、「アラブの春」以降の政治と宗教、イスラーム政治思想、中東地域研究、思想研究、フィールドワーク)
2022/04/22 ~ 2025/03/31
中東地域におけるイスラームの保守転回と政治介入:サラフィー主義ネットワークの研究 特別研究員奨励費(補助金) キーワード(サラフィー主義、現代中東政治、エジプト、「アラブの春」以降の政治と宗教、イスラーム政治思想、中東地域研究、思想研究、フィールドワーク)
受賞学術賞
2022/06
独立行政法人 日本学生支援機構 特に優れた業績による返還免除(全額免除)
2022/01/08
立命館大学アジア・日本研究所 中東・イスラーム研究 明星賞 (「現代中東におけるサラフィー主義の実態的な理解に向けて:最近の研究動向から」)
2021/11
立命館大学大学院キャリアパス推進室 2021年度立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト、優秀賞 (「サラフィー主義ネットワークの実証研究:現代中東におけるイスラームの保守転回と政治介入の動態解明のために」)
2020/03
立命館大学国際関係学部 優秀卒業論文賞 (「現代エジプトの「⾮主流派」イスラーム主義運動: 「アラブの春」以後のヌール党に着⽬して」)
社会における活動
2023/07/11
NUQ-RU Global Symposium on Language, Mobility, and Knowledge Production in the New Era
2023/03/02
2022年度イスラーム信頼学科研全体集会 参加報告
2022/04/16
「学振申請書を書く」ということの意味と意義:日本学術振興会特別研究員としての採用に向けて
2021/06
科研・基盤Aイスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究主催「巣ごもり読書会『再帰的近代のアイデンティティ論—ポスト9.11時代の第2世代ムスリム』」開催報告文
2021/05/15 ~ 2021/05/16
日本中東学会第37回年次大会 運営補助
全件表示(6件)