大学院生 研究業績サイト
English>>
TOPページ
TOPページ
> 山田 直史
(最終更新日 : 2025-03-24 11:02:32)
ヤマダ ナオフミ
YAMADA Naofumi
山田 直史
所属
立命館大学大学院 国際関係研究科 国際関係学専攻
職種
正規生
研究
著書・論文歴
プロフィール
職歴
学会発表
所属学会
教育
受賞学術賞
担当経験のある科目
社会活動
社会における活動
その他
院生プロジェクト・研究会
院生プロジェクト・研究会リンク
留学・海外研究歴
インターンシップ歴
その他の研究業績
ティーチングアシスタント(TA)
リサーチアシスタント(RA)
学振特別研究員申請・採用歴
技術・スキル
志望進路
自由記入
学内奨学金・研究助成金獲得状況
自己PR・研究紹介
学外奨学金・研究助成金獲得状況
著書・論文歴
論文
Rethinking the Climate Crisis Here and Now: Mahāyāna Buddhism, Engi Relationality, and the Familiar Pitfalls in Japanese and Taiwanese pro-Nuclear Energy Narratives Czech Journal of International Relations (共著) 2025/03/13
論文
日韓「慰安婦問題」における倫理の構築:方法としての菩薩道 日本政治学会ペーパー (単著) 2022/10/03
論文
Rethinking Reconciliation of the "Comfort Women Issue" between Japan and South Korea: Mahāyāna Buddhist Thought for Easing the Fixed Perspectives The Ritsumeikan Journal of International Studies: Special Edition for Postgraduate Students (21),31-51頁 (単著) 2022/02
論文
日韓「従軍慰安婦問題」の和解:対話のための「アンラーニング」 龍谷大学大学院 国際文化研究論集 14,41-82頁 (単著) 2017/03
論文
日韓「従軍慰安婦問題」の和解:対話のための「アンラーニング」 (単著) 2017/01
職歴
2023/04/01 ~ 2024/03/31
龍谷大学グローバルアフェアーズ研究センター RA
2021/05 ~ 2023/03/31
龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター RA
学会発表
2025/03/04
Rethinking the climate crisis here and now: Mahāyāna Buddhism, engi relationality, and the familiar pitfalls in Japanese and Taiwanese pro-nuclear energy narratives (International Studies Association Annual Conference)
2025/03/04
What is the Political Implication of Re-learning the Experiences of Former Japanese Soldiers in the Japan-South Korea “Comfort Women Issue?”: engi relationality for encountering with others (International Studies Association Annual Conference)
2025/02/14
The Question of Ethics Towards Others in IR: A Response from Engi Relationality (KNU International Conference: “Meta-theoretical Knowledge Cultivation in International Relations Studies and Beyond”)
2024/09/05
Relating to ‘you’ is generating ‘me’: ethical/relational responsibility in international relations as questioned by the 2015 Japan- South Korea ‘agreement’ (2024 East West Forum Geopolitics and Democracy amidst Transformations in Global Order: Reflections and Outlook)
2024/07/24
Overlooked Voices: Re-visiting the Japan-South Korea “Comfort Women Issue” Through
Engi
Relationality (The World International Studies Committee (WISC) 7th Global International Studies Conference)
全件表示(15件)
所属学会
2022/10/02 ~
日本政治学会
2021/09/26 ~
日本ジェンダー学会
受賞学術賞
2022/12
立命館大学研究奨励奨学金B
2021/12
立命館大学研究奨励奨学金B
2017/03
龍谷大学大学院 国際文化学研究科 最優秀論文賞(2016年度修士論文)
2017/03
龍谷大学親和会 大学院優秀賞(2016年度修士論文)
担当経験のある科目
グローバリゼーションと東アジア (龍谷大学 国際学部)
プロジェクト演習 (龍谷大学 国際学部)
リサーチセミナーⅠ (龍谷大学 国際学部)
社会における活動
「多面鏡 宗教で社会に向き合う」
リサーチアシスタント(RA)
2021/05/10
2023/03/31
龍谷大学 ジェンダーと宗教研究センター
2023/04/01
龍谷大学グローバルアフェアーズ研究センターRA