大学院生 研究業績サイト
English>>
TOPページ
TOPページ
> 大宮 太陽
(最終更新日 : 2025-07-10 21:09:10)
オオミヤ タイヨウ
OMIYA Taiyo
大宮 太陽
所属
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻
職種
正規生
プロフィール
学歴
学会発表
所属学会
現在の専門分野
その他
院生プロジェクト・研究会
院生プロジェクト・研究会リンク
留学・海外研究歴
インターンシップ歴
その他の研究業績
ティーチングアシスタント(TA)
リサーチアシスタント(RA)
学振特別研究員申請・採用歴
技術・スキル
志望進路
自由記入
学内奨学金・研究助成金獲得状況
自己PR・研究紹介
学外奨学金・研究助成金獲得状況
学歴
2025/04/01~
立命館大学 文学研究科 行動文化情報学専攻 地理学・地域観光学専修
2021/04/01~2025/03/31
同志社大学 政策学部 政策学科 卒業 学士(政策学)(同志社大学)
2018/04/01~2021/03/31
兵庫県立宝塚西高等学校 普通科 卒業
学会発表
2025/07/06
ゴーストツーリズムの情動論的研究 ―松江ゴーストツアーを事例に (観光学術学会)
所属学会
2025/04 ~
観光学術学会
現在の専門分野
観光学, 社会学, 文化人類学・民俗学, 地理学 キーワード(観光学、観光社会学、観光人類学、観光文化論、感覚、感性、感情、情動、身体認知)
院生プロジェクト・研究会
モビリティーズ研究会
ティーチングアシスタント(TA)
2025/05/19
2025/07/07
11311:社会学概論 (LB) § 11312:社会学概論Ⅰ(LB)
技術・スキル
2021年12月 京都・観光文化検定試験2級取得
2021年7月 京都・観光文化検定試験3級取得
自己PR・研究紹介
観光という現象を情動論の視点から研究しています。主に、ゴーストツアーを事例としながら、非物質的、非人間的なものを観光者はいかにして感知するのか、そしてそこで生まれた「情動」が地域にどのような影響を与えているのかについて考えています。
研究対象地域として、島根県松江市を取り上げ、そこで行われている「松江ゴーストツアー」を事例として取り上げています。