大学院生 研究業績サイト
English>>
TOPページ
トツカ シオリ
TOTSUKA Shiori
戸塚 史織
所属
立命館大学大学院 文学研究科 行動文化情報学専攻
職種
正規生
著書・論文歴
論文
浮世絵師・勝川春常―伝記と画業・落款一覧を中心に― 太田記念美術館紀要 浮世絵研究 (15),5-25頁 (単著) 2025/03/21
論文
<第136回 国際ARCセミナー(石井真美子氏)レビュー>祇園祭と中国古典文学 アート・リサーチ (25-3) (単著) 2025/03/20
論文
役者評判記の形態素解析における現状と課題 : 評判記を用いた歌舞伎用形態素解析辞書の構築を目指して 論究日本文學 121,1-19頁 (単著) 2024/12/30
論文
BERTを用いた役者評判記からの固有表現認識 じんもんこん2024論文集 2024,249-254頁 (共著) 2024/11/30
論文
<第129回 国際ARCセミナー(中尾 智行氏レビュー)>ミュージアムDXの課題と展望 アート・リサーチ (25-1),29-33頁 (単著) 2024/08/09
論文
自己教師あり学習モデルを用いたくずし字翻刻のための 古文音声認識システムの構築 情報処理学会第86回全国大会講演論文集,53-54頁 (共著) 2024/03
論文
勝川派の役者絵に入れられた改印の問題 浮世絵芸術 = Ukiyo-e art : 国際浮世絵学会会誌 (187),15-25頁 (単著) 2024/01
論文
<第115回 国際ARCセミナー(上野隆三氏)レビュー>浮世絵から見る“三国志”の日本における受容―“水滸伝”との対比を通して 紀要 アート・リサーチ 24 (2),167-169頁 (単著) 2023/11/08
論文
ARCオンラインデジタルツール その2: ImageNote―マイクロコンテンツ型DB構築のためのアノテーション機能 紀要 アート・リサーチ 24 (1),39-46頁 (共著) 2023/07/31
論文
くずし字翻刻のための古文用音声認識システムの検討 日本音響学会2023年春季研究発表会,771-772頁 (共著) 2023/03
論文
ARCオンラインデジタルツール その1: UserMemo ―マイクロコンテンツ型アノテーション機能による索引型情報蓄積 紀要 アート・リサーチ 23-2号 (単著) 2022/12/19
論文
高谷伸番付コレクション紹介 : 明治・大正・昭和期の演劇資料コレクション アート・リサーチ (22),35-40頁 (単著) 2022/03
論文
元禄歌舞伎のやつし : 女方の「やつし」に注目して 論究日本文学 (114),69-81頁 (単著) 2021/05
論文
役者評判記計量テキスト分析のためのノート―現状と課題― アート・リサーチ (21),83-92頁 (単著) 2021/03